【インスタグラム】ストーリー機能でスタンプや投稿まとめ保存が可能に

【インスタグラム】ストーリーズ機能でスタンプや投稿まとめ保存が可能に

Instagramのアプリがバージョン10.3に最新アップデートされ、ストーリー(Stories)機能においてスタンプが使えるようになったほか、ハンズフリー撮影や投稿のカメラロールへの保存ができるようになりました。

ストーリーは、24時間経過すると自動的に消える写真や動画によるコンテンツや、ライブ配信動画を共有できる機能です。投稿はプロフィール画面や自分のタイムラインには表示されず、画面上部にある別枠のアイコンからアクセスできます。

インスタグラムの使い方 超入門──登録からフォロー、投稿、タグ付け、ストーリーまで

インスタグラム ストーリー

ストーリーで写真や動画を撮影した後、これまではテキストや絵を描き込む加工しかできませんでしたが、今後はスタンプで飾れるようになります。

画面上部の顔アイコンをタップして様々なスタンプを追加でき、スタンプの位置やサイズも調整可能です。

インスタグラム ストーリー

ロケーションスタンプの例

スタンプは天気や時間、ロケーション(現在地)を参照したものが候補として提示されるほか、冬シーズン向けにホリデースタンプが期間限定で用意されます。

スタンプは1つの写真や動画に複数を追加できます。

インスタグラム ストーリーインスタグラム ストーリー

左:ハンズフリー撮影右:テキストの編集機能

さらに、撮影ボタンを長押ししなくても動画が撮れる「ハンズフリー」モードも追加されています。

また、複数箇所にテキストを挿入できるようになったり、テキストのサイズ、左・中央・右揃えなどの配置を調整できるよう改善されています。

インスタグラム ストーリー

さらに、過去24時間に投稿した複数のストーリーズを、1本のスライドショー動画としてカメラロールに保存できる新機能も実装。自分のストーリーズ投稿を見た人が表示される画面を開き、右上にある矢印アイコンをタップすることでダウンロードできます(iOS版のみの対応)。