Dropboxアプリ、オフラインでもフォルダごと利用できる機能を提供開始

クラウドストレージサービスのDropboxは、モバイルアプリにおいてDropbox上のフォルダをオフラインでも利用できる新機能を追加したと発表しました。まずはAndroidアプリの最新バージョンに、またiOSアプリには来年初めに実装される予定です。

これまでのDropboxアプリにもファイルごとにオフラインアクセスできるようにする機能は用意されていましたが、今回のアップデートにより、フォルダを指定すれば中身のファイルすべてをダウンロードし、オフラインでも扱えるようになります。

DropboxDropboxDropbox

具体的には、オフライン利用したいフォルダの右にある[V]ボタンからメニューを開き、[オフラインアクセス可]をオンにします。

するとデバイスへのダウンロードが自動的に始まり、フォルダにグリーンのチェックマークが付されます。配下のファイルにもチェックが付き、オフライン環境で利用できるようになります。

本機能はインターネット環境が安定しない場所などに出向く際に役立ちそうですが、Pro、BusinessおよびEnterpriseプランのアカウントにのみ提供されます。