Android版LINEがバージョン6.9.0にアップデートされ、タイムラインに3つの新機能が追加されました(iOS版LINEは後日アップデート予定)。本アップデートにより、タイムラインの使い方の幅が拡がっています。
タイムラインのコメントに「いいね」できるように
これまでタイムラインで「いいね」できるのは投稿に対してだけでしたが、新たに投稿に付いたコメントに対する「いいね」も可能になりました。もっとも、投稿に対しては6種類のムーンの顔スタンプで「いいね」できましたが、コメントに対する「いいね」は種類を選べず、単純な顔マークだけとなります。
タイムライン投稿のコメントに「いいね」
また、投稿で「いいね」をタップしたときの表示方法が変更されたほか、コメントを通報することも可能となりました。
左:従来の「いいね」タップ時の表示右:バージョン6.9.0でリッチになった「いいね」タップ時の表示
コメントを長押し(Android版)もしくは左スワイプ(iOS版)すると[削除]と[通報]を選択できる
タイムラインで大文字投稿
タイムライン投稿で文章の文字サイズを大きく目立たせられるようになりました。方法は簡単。投稿作成画面で大文字ボタンをタップするだけです。
うまく通常サイズと使い分けたいところ
ただし、大きさは自由に選択できず、通常の文字サイズか大きい文字サイズの2択となります。また、文字サイズの変更は投稿全体に適用されます。
ほかにも、友だちにメンションしたいときに名前の前に付加して使う「@」記号を入力するボタンが文字サイズ変更ボタンと並んで追加されています。
最短1時間で消えるタイムライン投稿
LINEでは先日、24時間で消える投稿機能を搭載しましたが、今回新たな時間制限の単位として「6時間」と「1時間」が追加されました。
選択肢が3つになった消える投稿
選択肢が増えたことで、より柔軟に消えるタイムライン投稿を活用できるようになっています。
そのほかAndroid版LINEでもスタンプを連打できるようになっています。詳しくは下記記事で解説しています。