世界最大手の音楽ストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」の公式アプリ(iOS/Android)が2016年9月29日、日本国内のApp Store/Google Playからダウンロードできるようになりました。ただし、29日朝時点ではアカウント登録から先に進めない状況です。
日本におけるサービス展開の詳細については、29日13時から東京・渋谷で開催される発表会にて明らかにされる見通し。ダニエル・エクCEOも来日し、日本向けサービスに関する挨拶をおこないます。早ければ14時前後からサービスを利用できるようになるものと思われます。
Spotifyのユーザー数は1億人を超えており、音楽聴き放題サービスの代名詞的存在。広告付き無料サービスでユーザーを集めるフリーミアムモデルで成功を収めています。
追記(2016年9月29日14時46分):Spotifyが本日より日本でサービスを開始すると正式に発表しました。楽曲数は4000万曲以上。歌詞表示機能にも対応しました。当初は招待制でスタートし、メールアドレス登録者向けに利用コードが送付される形となります。料金プランは、広告付き無料プラン「Spotify Free」と有料プラン「Spotify Premium」(月額980円)の2種類。Spotify Freeでは広告が時々挿し込まれるほか、スマホではアーティストやアルバム、プレイリスト内のシャッフル再生とプレイリスト作成が可能。さらにタブレットとPCでは好きな楽曲を選べるオンデマンド再生機能を利用できますが、海外版と異なり日本版では30日ごとに15時間だけの聴取に限定されます。Spotify Premiumでは広告なし、より高音質(最高320kbps)となり、オンデマンド再生/オフライン再生に対応します。