Android版LINEがアップデート、アニメGIF送信に対応

2016年9月27日、Android版LINEがバージョン6.7.0にアップデートされました。更新内容は以下のとおり。

  • タイムライン機能の改善
    • 作成中の投稿を一時保存できる機能を追加
    • ハッシュタグ検索結果の画面で、そのハッシュタグを付けた投稿をすぐに作成できる機能を追加
    • ハッシュタグ検索結果の画面で、関連する他のハッシュタグも表示
  • トークルームにアニメーションGIFを送信できるように改善
  • 「その他」タブにQRコードのメニューを追加

タイムライン機能の改善

タイムラインでは、作成中の投稿を下書きとして一時保存できるようになりました。投稿作成中にタイムラインに戻ると、最新1件が下書き保存され、改めて投稿作成画面を表示すると書きかけの投稿が表示される仕組みです。

LINE:タイムライン投稿の下書き

また、タイムライン投稿に付されているハッシュタグをタップすると表示されるハッシュタグ検索結果画面で、右上の鉛筆アイコンをタップすると、ハッシュタグを付けた投稿をすぐに作成できるようになっています。

LINE:ハッシュタグ付き投稿作成

トークルームにアニメーションGIFを送信できるように改善

LINEアプリ(Android/iOS)は今年8月下旬に実施されたアップデートでアニメGIFの受信・再生機能を実装しましたが、アニメGIFを「送信」することはできませんでした。また、スマホに保存されているGIF画像を送信するとJPG画像に変換される状況でした。本アップデートでアニメGIFの送信に対応し、ユーザー間で簡単にアニメGIFのやり取りを楽しめるようになりました。

Android版LINEがアップデート、プロフィールに動画を設定可能に タイムライン・Keep・検索機能の改善など(2016年8月25日)

「その他」タブにQRコードのメニューを追加

QRコードリーダーにアクセスするためのメニューが「その他」タブに追加されました。追加された位置にあった設定メニュー(歯車アイコン)は、画面右上に配置換えされました。

LINE:バージョン6.6.2LINE:バージョン6.7.0

左:バージョン6.6.2右:バージョン6.7.0

従来、QRコードリーダーを表示するためには、「その他」タブ→[友だち追加]→[QRコード]と移動する必要がありました。ユーザーの使用頻度が高かったためか、今回のアップデートでQRコードリーダーへのショートカットが用意された形です。