LINEは「LINEモバイル」に関する記者発表会を2016年9月5日13時より東京・渋谷にて開催します。今夏開始予定だったLINEによる格安SIMサービスが近く提供されることになりそうです。
報道向けの取材案内によれば、発表会ではMVNO事業へ参入する背景やLINEモバイルの概要についての説明がおこなわれます。当日の様子はLINE LIVEでも中継される予定です。
LINEモバイルについては、すでに3月に開催された「LINE CONFERENCE TOKYO 2016」で今夏を目途にサービス開始することが発表されています。その際、NTTドコモ回線を利用し月額料金は500円(税別)からである点、LINE・Facebook・Twitterの3サービスの主要機能で発生したデータ通信量に対して課金しないプランが用意されること、LINEポイントとの連携などの特徴が明らかにされていました。
速報:LINE、MVNO事業に参入 LINE・Facebook・Twitter関連の通信料を無料化
また、格安SIMサービスを利用する上で障壁となっていたLINEの年齢確認ができない問題についても、LINEモバイルでは認証を可能とする方針。
この点、すでにLINEアプリの設定で「年齢確認」の項目を開くと、LINEモバイルを契約していれば年齢確認がおこなえる旨のメニューが表示されるようになっており、間もなくサービス開始されるであろうことを示唆しています。
LINEの年齢確認画面で「LINEモバイルをご契約の方」とのメニューが表示されるようになっている(2016年8月)
気になるのは端末のセット販売の有無ですが、今回の発表会の取材案内には「タッチアンドトライコーナー」が設けられることから、モバイル端末を販売する可能性も少なからずありそうです。