「ポケモンGO」でマップ上からポケモンが消えるバグが発生しているようです。
足元にポケモンいるのにタップすると消える…
— ユコ (@tkn_yk) 2016年8月2日
ポケモンGOをやってたら、ナゾノクサが出てくるのにタッチしたら消えて何も起こらず、何回も何回も同じ場所でナゾノクサが出てきてスマートフォンは震えるのに、何度やってもナゾノクサが消える現象が起きた。
— 諏訪木 (@suwagi6) 2016年8月2日
ポケモンをタップすると消えるけどポッポだけは捕まえられる…………
— ま\(???)/い@歌仙フィーバー (@totoromai76) 2016年8月2日
ポケモンGOで、ポケモン出現→すかさずタップ→ポケモン消える→数秒後、同じポケモンが同じ場所に出現→タップ→消える、というのが繰り返し発生し、ポケモンとエンカウント出来なくなったんですけど、何なんですかねこれは。
— ??? (@hosikita) 2016年8月2日
フィールドに発生したポケモンをタップすると... ただポケモンが消える現象... 私は幻覚を見ていた...? もしかして今私がいる場所も... 出会った人も... 全て幻覚...?
— なかちこ ( 練習中 ) (@naka_chiko) 2016年8月2日
消えるポケモンは一部のポケモンで、すべてのポケモンが消えるわけではありません。
マップ上でポケモンが出現した際にタップすると、捕獲のシーンに移行せずにポケモンがマップから消えて、しばらくすると再び同じ場所に出現しますが、再度タップすると同じように消えて捕獲できないというバグです。
あくまで編集部の実感ですが、ルアーモジュールで集まったポケモンではなく、自然に発生するポケモンで消える可能性が高いと思われます。