Motorolaは7月下旬から、グローバルで好評な「Moto G」シリーズの第4世代となるSIMフリーAndroidスマートフォン「Moto G4 Plus」を国内発売します。予約は本日7月13日よりAmazon.co.jpなどでおこなわれています。
Moto G4 Plusでは、5.5インチ フルHDディスプレイ(1920×1080ピクセル/401ppi/Gorilla Glass 3)、Snapdragon 617 1.5GHzオクタコアプロセッサを搭載。1600万画素のアウトカメラはレーザーオートフォーカスと位相差検知オートフォーカスの2種類に対応し、インカメラは500万画素で広角レンズを備えます。指紋リーダーをフロント下部に搭載し、RAMは3GB、ストレージは最大32GBとなっています。
バッテリー容量は3000mAhで、約15分の充電時間で最長6時間の駆動を実現するTurboPower充電に対応。このほか、デュアルSIMおよびデュアルスタンバイ(3GとLTEで待ち受け可能)も特長で、1台に2枚のSIMを挿して2つの電話番号や通話/データ通信などで使い分けることもできます。
OSはAndroid 6.0.1 Marshmallow。UIはピュアなAndroidを採用しており、プリインストールアプリや独自のカスタマイズは最小限。高いパフォーマンスを謳っています。通信は国内向けの主要バンドにも対応。サイズは152.9×76.5×7.87(カメラ部9.78)mmで、重さは約157g。カラーはブラックとホワイトと2色展開です。
Amazon.co.jpでの価格は32GBモデルが3万5800円(税別)。このスペックで3万円台は、なかなか競争力のあるプライスという印象ですが、順次各オンラインストアやMVNO、家電量販店で販売される予定です。