ドコモ、"2年縛り"後の解約金が不要で基本料金は変わらない「フリーコース」を発表 「ずっとドコモ割」拡充と「更新ありがとうポイント」開始も

NTTドコモは4月14日、新料金プランを拡充することを発表しました。適用開始は2016年6月1日からを予定しています。

「フリーコース」と「ずっとドコモ割コース」を新設

2年定期契約満了後に選択できる「フリーコース」と「ずっとドコモ割コース」が新設されます。いずれも従来のカケホーダイプラン、カケホーダイライトプラン、データプランで2年経過後、2つのコースから選べる仕組み。

「フリーコース」は、基本プランの料金はそのままで、いつでも解約金が不要となるコースです。ただし、「ずっとドコモ割」と「更新ありがとうポイント」は適用対象外。2年契約満了後に訪れる2ヶ月の更新期間に申し込みが必要です。先日発表されたKDDIとソフトバンクの解約金不要プランは基本料金を値上げするものでしたが、ドコモの新コースは基本料金を据え置き、長期契約の優遇をおこなわない形になります。

「ずっとドコモ割コース」は、2年契約を継続する代わりに「ずっとドコモ割」と「更新ありがとうポイント」が適用されるコース。更新期間における申し込みは不要。現在新料金プランで契約していて、かつ、ドコモを2年以上利用しているユーザーは自動的に本コースが適用されます。

両コースを行き来しても継続利用年数はリセットされません。

「ずっとドコモ割」の拡充

利用年数に応じてパケットパック料金が割引となる「ずっとドコモ割」を拡充します。

割引適用時期の早期化

現状で「ずっとドコモ割」が適用される条件が継続利用5年以上のところ、継続利用4年以上に早められます。したがって、割引額が増額されるタイミングが、4年以上、8年以上、10年以上、15年以上となります。

最大割引額を増額

これまで最大2000円割引でしたが、最大2500円割引に増額されます。割引額が増えるプランは、シェアパック30/20/15およびシェアパック10。

割引適用範囲の拡大

さらに、適用対象を拡大し、データMパック、データLパック、シェアパック5を契約しているユーザーについても4年以上で割引となります。これまでこの3プランは、10年以上にならなければ適用対象外でした。

「更新ありがとうポイント」の開始

「ずっとドコモ割コース」で2年契約を更新することで、dポイントクラブ会員ユーザー向けにdポイントを回線ごとに3000ポイント(3000円)をプレゼントする「更新ありがとうポイント」を開始します。対象の料金プランは、カケホーダイプランとカケホーダイライトプラン、データプラン。dポイントの獲得期間および利用期限は、2年契約の更新期間終了後の6ヶ月間に限られます。