Googleに巨大匿名掲示板の前管理人が入社

Chris Poole, Image:Rex Hammock/Flickr

Googleに米国の巨大匿名掲示板「4chan」の前管理人であるmootことChris Poole氏(以下、moot)が入社したことが明らかになりました。moot自身が公式ブログで報告しています。

4chanは米国版の「ふたば☆ちゃんねる」(2ちゃんねるに起源を持つ画像投稿掲示板)と言える匿名掲示板で、2003年10月に開設されました。mootが4chanは始めたのは15歳のときで、そこから12年にわたって匿名掲示板を運営。2015年9月に2ちゃんねるの開設者である西村博之氏が代わって管理人に就任していました。

ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん | ガジェット通信

mootの公式ブログによれば、Googleでは12年におよぶオンラインコミュニティ構築の経験を役立てるとのこと。このオンラインコミュニティとは主にGoogle+のことだと思われます。事実、Google+担当のBradley Horowitz副社長が、自身が率いるチームへのmoot参画を発表しています。

もっとも、ネット匿名文化の一翼を担ってきた有名人の参画がGoogle+にどのような影響を与えるのか、詳細は一切明かされていない状況。昨年来、Google+ではコミュニティ機能の強化が図られており、そこに4chanのエッセンスが加わることになるのかもしれません。