ソネットは1月26日、下り最大225MbpsのLTE高速データ通信を毎月500MB未満まで無料で利用できる「0 SIM」を公式サイト上で発売しました。この格安SIMは2015年12月に雑誌「デジモノステーション」の付録として配布され、大きな反響を呼んでいました。
「0 SIM」のプランはオーソドックスに「データ専用プラン」と「データ+SMSプラン」、「データ+音声プラン」の3タイプをラインナップ。データ専用プランをベースに、SMSプランだと月額150円が加算、音声プランだと月額700円が加算される形になります。
※本記事に記載の金額はすべて税抜です。
データ通信部分の料金体系は各プランで共通。「データ専用プラン」では、データ通信量が500MB未満であれば月額料金を0円に抑えることが可能で、500MBから2GBまでは100MBごとに100円で利用でき、2GBから5GBまでは定額1600円となります。5GBを超過すると速度制限が加わり、制限解除にはチャージ料(100M:500円、500M:2100円、1GB:3800円)が必要です。
音声プランでは最低利用期間が12ヶ月で、期間満了までに解約や退会、MNP転出などの場合は違約金が5200円かかります。また、MNP転出手数料は7000円となっています。
提供SIMは標準SIM、microSIM、nanoSIM。SIMカードは1人1枚までしか利用できません。
なお、初期費用(登録事務手数料)は別途3000円かかります。
SOURCE