アップルが提供する「Apple SIM」が、国内Apple Storeで購入できるようになったことがわかりました。またKDDIは11月17日から、Apple SIMに対応した「LTEデータプリペイド」の提供を開始したことを発表しています。
Apple SIMは、海外渡航時に現地でデータ通信用SIMカードを買ったり高額な国際ローミングしなくても、iPad上で簡単かつ安価に渡航先のプリペイドプランを契約してインターネットが使えるようになるもので、出張や旅行などで海外へ行く機会の多いユーザーにとっては有用なサービスです。
Apple SIMの価格は600円(税別)で、対応機種は「iPad Pro」「iPad Air 2」「iPad mini 4」「iPad mini 3」の各セルラー版モデル。ドコモやau、ソフトバンクでiPadを購入したユーザーでも、海外SIMフリー仕様(国内SIMロック)のため国外ならApple SIMを使えます。
また、海外から日本へ渡航してきたiPadユーザーは、Apple SIMでauのLTEデータプリペイドを1GBにつき1500円で利用することが可能になりました(契約事務手数料や月額基本使用料は無料)。国内ユーザーでも、au版またはSIMフリーの対応iPadなら、同LTEデータプリペイドを使えます。