ソフトバンクのiPhoneで緊急速報メールが違う着信音で鳴る不具合、修正アップデートを配信予定

緊急速報メール iPhone ソフトバンク

ソフトバンクは、iOS 9以降のiPhoneにおける「緊急速報メール」の一部で、本来と異なる着信音が鳴る不具合があることを明らかにしました。

「緊急速報メール」は、気象庁が配信する「緊急地震速報」や「津波警報」、国・地方公共団体が配信する「災害・避難情報」などを対象エリアにいるユーザーに同報配信するサービスです。

今回判明している不具合では、緊急速報メールの災害・避難情報を受信した際に、本来の着信音とは異なる「津波です」という音声ガイダンスが付いた着信音が流れるといいます。

iOS 9以降のiPhoneで、3Gネットワークに接続している場合に発生し(4G LTEネットワークでは発生しない)、災害・避難情報画面上のテキストでは正しい災害情報が表示されるとしています。

同社では現在対策を進めており、近日中に配信するキャリア設定のアップデートによって改善される見込み。生命に直結する不具合だけに、早期の修正と再発防止が強く求められます。