グーグル「Nexus 5X」「Nexus 6P」発表、日本でも予約販売を開始

Nexus 5X Nexus 6P

Googleは米国時間9月29日、Android 6.0 Marshmallowを搭載した最新スマートフォン2機種「Nexus 5X」「Nexus 6P」を発表しました。日本でも、すでにGoogleストアで予約受付を開始しています。

LG製のNexus 5Xは5.2インチのフルHD液晶、Snapdragon 808プロセッサ(1.8GHzヘキサコア64bit)、2GB RAMを搭載するモデル。また、Huawei製のNexus 6Pは5.7インチのWQHD有機EL液晶、Snapdragon 810(2.0GHzオクタコア64bit)、3GB RAMというハイエンドモデルになっています。

Nexus 5X Nexus 6P

いずれも背面に指紋認証センサー「Nexus Inprint」を備え、ロック解除やAndroid Payによる決済などがおこなえます。また、充電や同期にUSB Type-Cを採用しています。メインカメラは1230万画素で、4K(30fps)動画の撮影にも対応します。前面カメラもNexus 5Xが500万画素、Nexus 6が800万画素と強化されています。

内蔵ストレージはNexus 5Xが16GBと32GB、Nexus 6Pが32GB、64GB、128GBが用意されますが、国内では128GBモデルの購入は現在できません。カラーは、Nexus 5Xでカーボン、クオーツ、アイスブルーの3色が、Nexus 6Pがアルミニウム、グラファイト、フロスト、ゴールド(特別色として近日発売予定)の4色が展開されています。

Nexus 5X Nexus 6P

気になる国内価格は、Nexus 5Xの16GBモデルが5万9300円、32GBモデルが6万3400円。Nexus 6Pの32GBモデルが7万4800円、64GBモデルが8万800円となっています。リーク情報よりは高めの設定ですが、同クラスのスマホとしては割安という見方もできます。9月30日7時時点のGoogleストアでは、Nexus 5Xが2-3週間以内の出荷、Nexus 6Pが4-5週間以内の出荷となっています。

Nexus 5X Nexus 6P
メーカー LG Huawei
OS Android 6.0 Marshmallow Android 6.0 Marshmallow
ディスプレイ 5.2インチ(フルHD、424ppi)、Gorilla Glass 3 5.7インチ(WQHD、518ppi)、Gorilla Glass 4
プロセッサ Snapdragon 808(1.8GHzヘクサコア) Snapdragon 810 v2.1(2.0GHzオクタコア)
メモリ 2GB 3GB
内蔵ストレージ 16/32GB 32/64/128GB
メインカメラ 1230万画素 1230万画素
インカメラ 500万画素 800万画素
バッテリー 2700mAh 3450mAh
ネットワーク LTE(FDD): B1/2/3/4/5/7/8/9/17/18/19/20/26/28
LTE(TDD): B38 / 40 / 41
LTE CA DL: B1-B3、B1-B5、B1-B7、B1-B8、B1-B18、B1-B19、B1-B26、B3-B3、B3-B5、B3-B7、B3-B8、B3-B19、B3-B20、B3-B28、B5-B7、B7-B7、B7-B20、B7-B28、B40-B40、B41-B41
LTE(FDD): B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 9 / 17 / 19 / 20 / 28
LTE(TDD): B38 / B39 / 40 / 41
CA DL: B1-B5、B1-B8、B1-B19、B3-B3、B3-B5、B3-B7、B3-B8、B3-B19、B3-B20、B3-B28、B5-B7、B7-B7、B7-B20、B7-B28、B39-B39、B40-B40、B41-B41
サイズ 147×72.6×7.9mm 159.4×77.8×7.3mm
重さ 136g 178g
カラー カーボン、クオーツ、アイスブルー アルミニウム、グラファイト、フロスト、ゴールド
その他 指紋認証センサー、USB Type-C 指紋認証センサー、USB Type-C
スクロール