Googleが日本国内で音楽聴き放題サービス「Google Play Music All Access」を開始する兆候が見えてきました。
Android向け「Google Play Music」アプリ(バージョン6.0.1950S.2081810)を起動すると、「無制限に音楽を楽しんでみませんか?」「オフラインで再生」「音楽をいつも手元に」といったAll Accessへの導入画面が日本語で表示されるようになっています(Android 5.xの端末で確認)。サービスを利用しようとするとサーバーエラーのダイアログが表示されます。
導入画面では「30日間無料でお試しいただけます。2016/01/08までに登録すると、試用期間経過後は月額 ¥780で引き続きお楽しみいただけます。」とされており、日本円での月額料金や具体的な日時が明示されています。米国での料金は月額9.99ドル(7月22日現在の為替レートで約1235円)ですが、この780円が基本的な月額料金を示しているのか、2016年1月8日までに登録したユーザーだけが継続して780円で利用できるようになるという意味なのかは不明。いずれにせよ、単純な翻訳による料金表示でないことは明らかです。
Appleは7月1日に音楽ストリーミングサービス「Apple Music」をiOS・Mac・Windows向けに開始しており、今秋にもAndroid向けにもサービスを提供する予定。したがって、GoogleはAppleに先んじて日本のAndroid端末向けに音楽聴き放題サービスをスタートさせたいところでしょう。