GoogleのNianticLabsが提供しているAR位置情報ゲーム「Ingress」がバージョン1.81.0にアップデートされ、スマートウォッチ向けOSのAndroid Wearに対応しました。今年2月には対応予定を発表。数日前から一部のユーザ向けにアップデートが実施され、複数の報告が挙がっていましたが、ようやく一般向けに公開されました。
Ingress on Android Wear puts hacking Portals at your fingertips while your phone stays in your pocket. #IngressWear pic.twitter.com/yX8H84I95T
— Ingress (@ingress) 2015, 7月 15
アプリの機能はポータルの確認とハックなどに限定されており、何でもできるというわけではありませんが、スマホを取り出さずに手元で気軽にIngressを遊べるという魅力には抵抗しがたいものがあります。
今回のAndroid Wear対応によって、IngressはAndroidスマートウォッチにとってのキラーアプリになるかもしれません。なお、Apple Watchへの対応は未定となっています。
Ingress on Android Wear がローンチされました。スマートフォンをポケットに入れたまま、周囲のポータルを把握し、ハックできます。機能は今後のアップデートで追加されていきます。ぜひご体験を! #ingress https://t.co/Kz4dkgqFSN
— 川島 優志 masa kawashima (@mask303) 2015, 7月 15
やべーやべーなんだこれやべーIngressがAndroidwearに対応しちまったぞ…
— 辰零 (@Ryo_TATSUREI) 2015, 7月 15
ブート画面かっちょええwwww
— 辰零 (@Ryo_TATSUREI) 2015, 7月 15
近くのポータルの方角教えてくれるのね。そんでハックとか出来んのかな
— 辰零 (@Ryo_TATSUREI) 2015, 7月 15
時計でもIngress pic.twitter.com/sj67zXHQB4
— ハオくん┌(_Д_┌ )┐ (@hao127) 2015, 7月 15
やばいやばい、ちょうカッコいい! #ingress pic.twitter.com/fH0c4W7ksZ
— TAKAGI Kensuke (@Kens_ke) 2015, 7月 15
早速ローソン行って腕ハックしてきた。 #ingress AndroidWear pic.twitter.com/I96TMxmlow
— びぶっく(やる気の出たい黒猫) (@bigbook) 2015, 7月 15
Ingressのアプデ降りてきてmoto360でhack出来るようになったけど、これすげー勢いでバッテリー消費するな。
ポータルが近くに来たら知らせてくれるし、何よりかっこいいんだけどね。
— ため@タグ付き (@tame4u) 2015, 7月 15
バッテリー食うけど有能。#ingress #moto360 pic.twitter.com/jqEOeYgd9R
— ため@タグ付き (@tame4u) 2015, 7月 15
@comaguro @Shino_take 2に出来て3で出来ない事も有るんで注意ね。あと、スマホ側のバッテリー消費がハンパない。ingress無しで2/3くらいしか持たなくなったw
— iwa (@iw0001ster) 2015, 7月 15
Android Wear に Ingress が来たけれど、Apple Watch のはまだかな
— たくのん (@taknom) 2015, 7月 15
IngressがAndroid Wear対応したからApple Watchとmoto 360両腕に付けよう pic.twitter.com/Df45gtUbmZ
— Ryo (@_ryo_tara) 2015, 7月 15
日々のお勤めHack程度なら腕時計でできると楽だなーと今実感中。電池の問題さえなんとかなればいけるでこれ。 #ingress
— ふらぢゃいる (@Fragile1973) 2015, 7月 16