Facebook、顔認識技術を活用したプライベートな写真共有アプリ「Moments」公開

Moments

FacebookのCreative Labsから、顔認識技術を用いて写真を自動整理してアルバムを作成し、友だち同士でよりプライベートに共有できるアプリ「Moments」がリリースされました。

たとえば友人の結婚式で撮影した写真を、参加メンバー各自のスマホで同じような記念写真を撮影したり、後でそれぞれがFacebookでシェアしたりしなければならないのはちょっと面倒です。

「Moments」ではそうした課題を解決すべく、アプリをインストールしている友人同士で写真をアルバムに整理し、Facebookのフィードよりもプライベートな形でシェアできるのが特長となっています。

Moments

撮影した写真をMomentsにアップすると、いつ撮影されたのか、また高度な顔認識技術によって自動でグルーピングされ、写っている友だち同士らでアルバムとして一元的に共有することが可能。また、他の友だちが同期した写真(アルバム)から自分が写っている写真を検索したり、保存することもできます。

Momentsでは、Facebookにおける顔認識による写真タグ付けのサジェスト機能をベースにしており、誰がユーザーの友だちであるかを見つけ出して共有相手を提案できる点が強み。クラウドの写真サービスとして脚光を浴びる「Googleフォト」とは別の魅力を備えているともいえます。

なお現在、Momentsは米国のみで公開されており、順次その他の地域でもロールアウトされる予定となっています。