「Yahoo!ニュース」がApple Watchに対応、号外ニュースや防災情報をプッシュ通知

Yahoo!ニュース

「Yahoo!ニュース」と「Yahoo!乗換案内」、「ヤフオク!」、「Yahoo!地図」がApple Watchに対応したことをヤフーが発表しました。

Yahoo!ニュース

Yahoo!ニュース

「Yahoo!ニュース」では、号外ニュースや防災情報などの重要な情報がプッシュ通知で届きます。

アプリを開くと、上の写真のように「Yahoo!ニュース トピックス」の13文字の見出しと画像が表示されます。スワイプをすれば、設定しているカテゴリの8本のニュースを確認できる仕組みです。

「Handoff機能」により、iPhoneを開くと本文を読むことができます。

アプリ「Yahoo!ニュース」をダウンロード
Yahoo!ニュース

Yahoo!乗換案内

Yahoo!乗換案内

「Yahoo!乗換案内」では、「自宅」と「通学・通勤先」の最寄駅をiPhoneで登録すると、次の電車の発車時刻までの時間をカウントダウン形式で見ることができます。

現在の時刻から1時間後以内に発車する電車を「普通」「快速」「特別快速」などの列車種別に色分けして表示するので、歩きながらでも乗りたい電車の発車時刻を確認できます。

アプリ「Yahoo!乗換案内」をダウンロード
Yahoo!乗換案内

ヤフオク!

ヤフオク!

「ヤフオク!」では、入札した商品の状況をApple Watchで確認することができます。

他のユーザーが高値で入札し、ユーザーが最高額入札者でなくなった場合は「高値更新通知」が届くので、金額入力画面から再入札が可能です。

アプリ「ヤフオク!」をダウンロード
ヤフオク!

Yahoo!地図

Yahoo!地図

「Yahoo!地図」では、雨雲が近づくと通知が届き、「予測降水量」「雨雲の位置」が確認できます。

さらに「端末で見る」ボタンをタップすると「Handoff機能」により、iPhoneでより詳細な雨雲情報を確認することが可能です。

ホーム画面からアプリを起動すると、近隣の飲食店やコンビニなどが表示されます。

アプリ「Yahoo!地図」をダウンロード
Yahoo!地図

※Handoff機能:Apple Watchで進行中の内容を維持したままiPhoneへ引き継げる連携機能