Facebookは米時間4月8日、「メッセンジャー」のWeb版を公開しました。従来と同じように、「messenger.com」ではメッセージのやりとりが可能です。
これまではデスクトップでFacebookのメッセンジャーを利用する場合、Facebookからおこなう必要がありましたので、選択の幅が広がりました。ログインページからサインインすれば利用できます。
メッセンジャーの専用ページということもあり、見やすいレイアウトです。画像の送信や音声通話、ビデオ通話なども利用可能です。
また、画面左上の設定から「お知らせ」の「Turn on desktop notifications」をタップし、デスクトップ通知の表示を許可すれば、メッセンジャーに新しいメッセージが届いた場合に通知させることができます。
メッセージが届いたらすぐに返事をしたい状況でも、安心して他の作業を続けることができるので便利です。最初の段階では無効になっているので、通知設定を有効にしたい場合は設定を開いてください。サウンドは、はじめから有効になっています。