Microsoftがスキャンアプリ「Office Lens」のiPhone版を公開しました。Android版はプレビューとしてリリースされており、まだGoogle Playでは公開されていません。Windows Phone版はリリース済み。
この「Office Lens」は、スマホのカメラで写真や書類、ホワイトボードなどをスキャンし、各種ファイル形式で保存できるアプリです。
机上にある書類にスマホをかざすと、リアルタイムで紙の外周を認識。保存すると真上から撮影したように画像を補正・整形してくれます。スキャンした書類のエクスポート先は、Microsoftの各サービス(OneNote、OneDrive、Word、PowerPoint)やPDF、メール、写真ライブラリを選択可能。
Wordに出力してみると、OCR機能によって読み取った文字を無料でテキスト化してくれるほか、画像ファイルも同一のファイルに添付してくれます。精度は完璧とは言い難いですが、同じファイルに元の画像データがあるため、後からの修正が容易になっています。
iPhone版は既にApp Storeからダウンロード可能。Android版を試すためにはGoogle+コミュニティーに参加してテスターになることで、Google Playからアプリをダウンロードできるようになります。
SOURCE