LINE、タイマー機能を搭載する「LINE キッズ動画」など2サービスを終了へ

LINE KIDS動画

LINEは3月31日、動画視聴アプリ「LINE キッズ動画」とアプリポータル「LINEキッズ」のサービスを終了すると発表しました。

「LINE キッズ動画」は、5月28日17時をもって有料コンテンツの販売を停止し、6月30日17時に新規ダウンロードを停止、サービスを終了します。「LINE キッズ動画」で有料プランに加入している場合、サービス終了までに自動継続課金の解除をしなければ、課金期間中にサービスが終了してしまいます。そのため、LINEでは自動継続課金を5月30日までに解除するように注意するように呼びかけています。同サービスは2014年春にサービスを開始。1日最大40分間の無料視聴ができる「タイマー」機能を搭載し、LINEの友だちに「タイマー」をおねだりして視聴時間を延長できるとして話題になりました。

また、アプリポータル「LINEキッズ」は、4月14日11時に提供しているアプリの新規ダウンロードを停止し、4月28日11時にサービスのアップデートおよび不具合修正などのサポートを終了します。2012年12月に公開された「LINEキッズ」は、知育・教育アプリを提供するポータルサービスでしたが、2014年8月に一部のアプリでサービスを終了していました。