「Googleカレンダー」アプリでGoogle+ユーザーの誕生日だけを消せるように、週ビューや週番号表示などにも対応

Googleカレンダー

Android版「Googleカレンダー」アプリがアップデートで週ビューや3日ビュー、週番号表示などに対応しました。

これらのアップデートは数日中に順次実施される予定です。

カレンダービューの改善

新バージョンでは、週ビューと3日ビューに切り替えられるようになりました。一方で、これまでの5日ビューは消滅しています。

各ビューで、ピンチイン・ピンチアウト操作で時刻間の高さを調整できるようにもなりました。

「Googleカレンダー」アプリ 週7日表示に対応

また、スケジュールビューと3日ビュー、週ビューにおいて週番号表示にも対応。1年間の間で予定が何週目に組み込まれているのかが分かりやすくなります。

さらに、Google+ユーザーにとって嬉しい機能が追加。連絡先(Googleコンタクト)の誕生日を残しつつ、サークルに追加しているGoogle+ユーザーの誕生日だけを非表示にできるようになりました。多くのユーザーをサークルに追加している場合にカレンダーが誕生日だらけになってしまっていたユーザーにとっては、重宝する機能になりそうです。非表示にすると、ウェブ版Googleカレンダーにも同期されます。この機能は来週中にウェブ版にも実装される予定です。

「Googleカレンダー」アプリ 誕生日の非表示機能

Googleドライブとの連携

カレンダー内の予定にGoogleドライブ上のファイルを追加できるようになりました。

.icsファイルのインポートに対応

.ics形式のファイルのインポートにも対応。ウェブなどで共有されているics形式のカレンダーファイルをGoogleカレンダーに取り込むことが可能です。