マイクロソフト、「Outlook for iOS/Android」をリリース GmailやiCloudなどもサポート

Outlook

マイクロソフトは、「Microsoft Outlook」アプリのiOS版およびAndroid(プレビュー版)をGoogle PlayおよびApp Storeに提供開始しました。2014年末に買収したメール管理アプリ「Acompli」をベースに開発されています。

Microsoft Exchange、Office 365、Outlook.com(Hotmail、MSNを含む)のほか、GmailやYahoo Mail、iCloudもサポートしています。また、メールだけでなくカレンダーの同期もおこなえます。

主な特徴としては、重要メールを優先させる受信トレイをはじめ、アプリを切り替えずに使えるフルカレンダー、Google Drive、Dropbox、OneDriveなどクラウドストレージからファイル添付できる機能などが挙げられます。

UIはAndroid版はマテリアルデザイン、iOS版はフラットデザインで、スワイプによる削除やアーカイブなどのすばやい操作性もサポート。なお、現在提供されているOutlook Web AppとOutlook.comアプリについては、今後Outlook for iOS/Androidアプリを利用するように呼びかけています。

Office

またマイクロソフトは同日、従来プレビュー版で提供されていたAndroidタブレット向け「Office」アプリの正式版リリースも発表しています。