【聞いてみた】スマホのイヤホンジャックの位置、端末の上部と下部のどちらがいい?

スマートフォンのイヤホン

スマホのイヤホンジャックの位置は、どこにあるのがいいのでしょうか?

iPhoneの場合、4Sまで端末上部にあったイヤホンジャックは5以降、端末下部に移動しています。一方、Androidスマートフォンやタブレットにおける状況はさまざま。人気のXperiaシリーズ最新機種(Xperia Z3、Xperia Z3 Compact)では、端末上部に配置されています。

筆者は最近、Xperia Z3 Compactで音楽を聴く機会が多く、イヤホンコードの取り回しづらさにストレスを感じてしまうようになりました。筆者としては「端末下部にある方がいいなぁ」と考えたのですが、同時に「他のスマホユーザーはどう考えているのだろうか」という疑問が湧いてきました。

そこで、Google+上で簡単なアンケート(回答数:110)を実施してみました。

スマートフォンのイヤホンジャックの位置は、端末の上部と下部のどちらがいいと思いますか?

結果は、端末上部がいいと考えている人が過半数の61%に達し、下部の20%に3倍以上の差をつけました。また、回答者からのコメントでは、Bluetoothに関する指摘や防水・防塵についての指摘がみられました。

「上部」を選んだ人のコメント

  • 音楽は聞かないので、イヤホンジャックアクセサリー用途しかなく、その場合は上のほうがいい
  • 正直言って、Bluetoothの遅延が少なくなって音質が向上して電池の持ちが良くなったらそれが一番いいです
  • 上が取り回し的には嬉しいと思うが、雨粒や埃は入り込みやすい。下は胸ポケットに入れようとすると辛いが、水滴なんかは入りにくそう。サイドはL型プラグが無いとポケットに入れにくいが、防水用の蓋が付いているモデルではサイドが適していると思う。そんな私は上派。

「下部」を選んだ人のコメント

  • 自分もXperiaですが、上にイヤホンを刺しているとズボンのポケットに入れづらいです。それが嫌で今はBluetoothを使ってます

「その他」を選んだ人のコメント

  • ゴミ入るから無くていい派
  • イヤホンジャック使わないので、どちらでも良いというか…善し悪しがわからんのですが。使用しない身としては、どちらについていても蓋はして置いて欲しいと思います。

なお、このアンケートは、Google+で簡易的に実施したものです。筆者のフォロワーを中心にした110人のGoogle+ユーザーが、上記のような曖昧な設問に対して回答した結果に過ぎないということに注意してください。