auは12月25日より、Firefox OSを搭載したスマートフォン「Fx0」を発売します。25日の発売はauオンラインショップとKDDI直営店(au SHINJUKU、au NAGOYA、au OSAKA、au FUKUOKA)のみで、全国のauショップとau取扱店舗では、2015年1月6日以降に順次発売します。
「Fx0」はFirefox OSの最も大きな特徴であるオープン性を、透明で未来感のあるデザインによって表現しています。カラーはGOLDのみです。4G LTE対応で、LINE、Facebook、NAVITIMEアプリを利用できます。サイズは約70 x 139 x 10.5 mm、重さは約148gです。
ディスプレイは約4.7インチでIPS液晶を搭載、プロセッサはSnapdragon 400 MSM8926 1.2GHz クアッドコアを採用しています。メインカメラは約800万画素。RAMは約1.5GBで、内蔵ストレージは約16GB、バッテリーの容量は2,370mAhです。
「Fx0」の料金プラン
「Fx0」を購入すると、月間データ容量上限を2GBとした「Fx0」専用のデータ定額サービスが適用されます。さらに、新規契約(MNPを含む)の場合は「Fx0おトク割」が適用され、最大で2年間の基本使用料が0円になります。
新規契約およびMNPの月額料金は3,800円です(最大2年間)。内訳は、基本使用料は0円、データ定額サービスは3,500円(2GB)、インターネット接続サービス料は300円です。
機種変更の月額料金は4,734円です(最大3年間)。内訳は、基本使用料は934円、データ定額サービスは3,500円、インターネット接続サービス料は300円です。
「Fx0」の販売価格
新規・機種変更ともに一括価格が49,680円。毎月割は20,520円(855円×24ヵ月)なので、実質負担額は29,160円です。