「Google検索」アプリ、食材のカロリー・成分からカレンダーの予定、Gmailに届いた予約情報まで検索可能に

Google検索

「Google検索」において、食材のカロリーからカレンダーにある予定、Gmailに届いたホテルなどの予約情報まで、より幅広く検索がおこなえるようになっています。

食材のカロリーが気になった時には、たとえば「かまぼこのカロリー」と検索するだけで、食材のカロリーをすぐに確認することができます。また、栄養成分表が気になる場合には「ししゃものコレステロール」といったように検索可能です。

Google検索アプリでは、Googleカレンダーで予定を管理している場合にGoogle検索から「明日の予定」と話しかけるだけで、カレンダーアプリを開かず、検索アプリ上で自分の予定を確認することができるようになっています。

また、Gmailに予約したフライト情報やホテルやレストランの予約情報が届いていれば、「自分が予約したフライト」「自分が予約したレストラン」と検索することで予約の確認がおこなえます。もちろん、自身の予定や予約情報は本人にのみ表示されます。

これら機能は、PCをはじめスマートフォン、タブレットにて利用可能で、音声検索にも対応しています。

Google検索

Androidでは、これまでGoogle検索アプリ上で検索結果をタップすると普通にブラウザが起動していましたが、今後は検索画面からアプリを直接起動し、そのアプリ上で情報を見る「App Indexing」機能も利用できるようになりました。

情報を表示する対応アプリがインストールされていることが前提になりますが、たとえば「レストラン バカール」という店を探していて、結果に表示された「食べログ」のリンクをタップすると、「食べログ」アプリで該当のレストランが表示されるというわけです。