DMMが格安SIMに参入、1GB月額660円の「DMM mobile」開始

DMM mobile

DMM.comがMVNO事業に参入し、DMM mobileのブランド名で格安SIMの提供を開始しました。回線はドコモ網。

格安SIMのプランは、データSIMプラン(SMSオプションあり)と通話SIMプランの2種類。データ通信容量は、1GBから10GBまで6パターンが用意されています。容量は翌月へ繰り越し可能。容量を超過した場合は100MBあたり200円で追加チャージできます。

詳しくはこちら

DMM mobile

8GBと10GBの場合は、シェアコースとして、データSIMカードを3枚まで無料で追加でき、通話SIMカードを1枚につき月額800円で3枚まで追加可能(データSIMカードと通話SIMカードは合わせて3枚まで)。データ容量を家族でシェアすることを想定しているようです。通話SIMは、MNPにも対応します。

通信速度は、下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsで、高速通信オフ時の速度は最大200kbps。高速通信のオン・オフは切り替え可能です。速度面の特長として挙げられるのは「バースト機能」。この機能により、200kbpsの低速時でも通信開始の数秒間は速度が制限されず、ネットの閲覧などが快適におこなえます。

また、DMM mobileは格安SIM単品だけでなく、スマホをセットにしたサービスも提供。端末は「ASUS Zenfone5」など6機種をラインナップしています。

DMM mobile

サービス開始に伴って、通話SIMの新規契約者向けに基本料金が2ヶ月間無料になるキャンペーンを2015年2月28日まで実施し、1月31日までの期間限定でDMMゲームズで使える1000ポイントプレゼントキャンペーンも開催しています。

そのほか、契約者全員に毎月の利用金額の10%をDMMギフト券として還元するとのこと。DMMユーザーにとってはお得なサービスになりそうです。

詳しくはこちら