NTTドコモとKDDIは、スマートフォンなどを契約する前にユーザーが端末を試用できるようにする制度を導入する方向で調整を進めているようです。日本経済新聞が報じています。
ソフトバンクはすでに契約後8日以内なら解約できる「電波保証プログラム」を開始していますが、ドコモとauが試用制度を導入することで、3社が出揃う格好です。auは2015年4~6月にも全店舗でサービスを開始する予定、ドコモは制度の新設を検討中だとしています。
また現在、2年契約が終わり無料で解約できる「更新月」は各社とも1カ月に設定していますが、これも期間を延長する方向だといいます。更新月の告知も請求書でおこなっている程度ですが、今後はメールやSMSでの通知することなどが検討されています。
スマホはサービス品質(端末の使い勝手や電波状況など)を契約前に確かめることが難しいうえ、無料解約できる期間も短く、忘れているうちに自動更新がかかってしまうという状況があります。総務省は消費者保護の観点から改善を求めていました。
SOURCE