米Mozillaは現地時間11月19日、米Yahooとの5年間のパートナーシップなどを発表しました。これにより、2004年からFirefoxブラウザのデフォルト検索エンジンに採用されてきたGoogleとの関係が大きく変化することになります。
今年12月以降、Firefoxのデフォルト検索エンジンはYahoo(米国)やYandex(ロシア)に変更され、中国ではバイドゥが変わらず採用されます。もちろんGoogleは、オプションの検索エンジンとしてビルトインされます。
他方、日本を含むグローバルでは「契約を更新しないことを決定した」とするのみで、デフォルト検索エンジンが変更されるのか否かは明らかにされていません。
Mozillaは、Googleを始めとした検索エンジンやAmazonなどのECサイトを検索機能にビルトインすることにより収益の大半を確保してきました。この方針自体は変わらないと思われるものの「単一のデフォルト検索プロバイダーを設定する試みは終了し、よりローカルで柔軟なアプローチを採り入れていく」とのことです。
SOURCE