LINEウェブストアに「関連スタンプ」表示が実装、埋もれたスタンプが日の目を見る機会になるか

LINEクリエイターズスタンプ

LINEのスタンプや着せかえなどを販売する「LINEウェブストア」において、「関連スタンプ」の表示がされるようになりました。

同じクリエイターの作品も探しやすく

関連スタンプは、メジャー/クリエイターズスタンプ問わず、各スタンプの販売ページの説明文の上部に表示され、横スクロールすると全部で18個あります。PCでもスマホでも、ほぼ同様に表示されます。

関連性の中身については、同じ作者であることのほか、同じキーワードを含むものなどが考えられますが、詳細については不明。

たとえば、先日アプリオ編集部がリリースした「ねこのカプチーノ」の関連スタンプには、他のクリエイターによる“ねこ”スタンプや、同じくアプリオ編集部が最初に出した「ブラックの私」などが表示されています。

LINEクリエイターズスタンプ

これにより、ユーザーは同じクリエイターのスタンプを探しやすくなりますし、クリエイターにとっては自分のスタンプが下位に沈んでいても、関連スタンプの表示によってユーザーの目に触れる機会が増すことが期待されます。

なお現時点では、LINEアプリ内のスタンプショップで販売されているスタンプ(クリエイターズスタンプを含む)には、同機能は実装されていません。