パナソニック、スマホを家じゅうの照明スイッチにできる配線器具を発売

アドバンスシリーズ(リンクモデル)

パナソニックエコソリューションズは、スマートフォンやタブレットから家じゅうの照明をコントロールできる配線器具「アドバンスシリーズ(リンクモデル)」を2015年1月21日より発売します。

アドバンスシリーズ(リンクモデル)は、スイッチが電波受信・送信機能を搭載しており、無線アダプタや発信器とワイヤレスでつながる遠隔コントロールに対応しています。

アドバンスシリーズ(リンクモデル)

具体的には、スマホにインストールした照明スイッチ専用アプリ(無料)を介して、宅内から家じゅうの照明器具のON/OFFや調光などの操作が手元でおこなえます。

リビング、ダイニングなどでよく使用する生活シーン(食事、映画鑑賞など)に合わせ複数の照明設定(ON/OFF、明るさ)を記憶し、ワンタッチで再現することができるほか、外出前に玄関などから家じゅうの照明をまとめて消灯する一括OFF操作なども実現します。

また同シリーズでは、空間に違和感なく溶け込むスイッチのデザイン性や、タッチ式でなぞる動作で明るさをコントロールするなどの操作性も特長の一つです。

製品は調光スイッチや点灯スイッチ、一括OFF発信器、無線アダプタ、中継器など全8品番。価格は無線アダプターが32,500円(税別)、タッチ調光スイッチが11,300円(税別)などとなっています。