KADOKAWA・DWANGOは10月23日、サービス廃止を撤回し存続すると発表していたRSSリーダーサービス「livedoor Reader」事業を子会社のドワンゴがLINEから譲り受けると発表しました。
KADOKAWA・DWANGOは、livedoor Reader事業によって「今後はniconicoへの送客効果を高めることが期待でき」るとしています。
週アスPLUSによれば、livedoor Readerの名称は変更される予定とのこと。
本件責任者であるドワンゴ ネット創作支援部セクションマネージャ 園野淳一氏が編集部の電話取材に対し、「サービス名は変更する予定だが、使い勝手はこれまで通り維持するので、ユーザーのみなさまは安心して欲しい」とコメントした。
週アスPLUS
これまで同様に純粋なRSSリーダーとして事業が継続されるのか、それとも新たなサービス展開を見せるのか注目したいところです。
ニコニコリーダーとかなったらちょっと躊躇する
— mattz (@MATSUO_Tetsuji) 2014, 10月 24
ニコニコリーダーでお願いします。そしてプレミアム会員にはなにか特典を。 / “【重要】サービスの継続決定と運営譲渡のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌” http://t.co/3mVbMmcJGL
— るるるきゅ~ (@RRRQ) 2014, 10月 24
LDR、ニコニコリーダーに名前変わるのかな。そらまるが、にっこにっこりーってCMしてる姿想像して頭かかえた。
— まなめ (@maname) 2014, 10月 24
スマホで記事検索して読むこととかなくなってきてるから、若い人はみんなニコニコリーダー経由で記事を読む世界とか実現しそう。
— sfjmk (@mackey_100) 2014, 10月 24