スマホを傾けても水平に動画を撮り続けるカメラアプリ「Horizon」

Horizon

「Horizon」(iOS、Android)は、スマホを傾けながら撮影しても、常に横向きで撮影したかのように横長(ランドスケープ)の動画・写真に修正してくれるカメラアプリです。

スマホで動画を撮影する時、縦向きに端末を持って撮影してしまい、出来上がりが残念になってしまったことはないでしょうか?このような感じで。

Horizon

Horizonを使えば、とりあえずは不本意な事態を回避できます。

アプリを起動して撮影を始めると、動画になる部分がハイライトされ、スマホを傾けると、それに合わせてハイライトされた部分も水平を維持するように回転。

Horizon

フレックス・モードでは、ハイライトが拡大・縮小するので、ズームイン・ズームアウトしたような動画が出来上がります(拡縮をしない回転のみの回転モードもあり)。拡縮する分、画質は落ちます。

Horizon

背面カメラだけでなくフロントカメラでも利用可能。解像度の変更と8つのフィルターもあり。

元々、iPhone向けにリリースされたアプリでしたが、今年9月にAndroid版もリリースされていました。ただ、Nexus 5にインストールして使ってみたところ、回転が端末の傾きに追いつかず、水平に撮れるというよりも、カメラをゆりかごに載せて撮影したような結果に。Horizonは、端末のジャイロスコープを利用することで撮影中に動画・写真を自動的に水平に修正するため、端末との相性があるのかもしれませんし、もしかするとアプリ自体がAndroidに最適化できていないのかもしれません。

このHorizonの難点は、発想は面白いけど使いドコロが難しいという点。そもそも、「縦向きで撮ってしまった……」と後悔するようなユーザーなら、Horizonを使う前に端末を横向きに持ち変える気もします。当初の開発コンセプトとは異なるはずですが、ズームイン・ズームアウトを端末の傾きで調整可能な点が意外と重宝できる特徴になっているのかもしれません。