KDDIは10月16日、すべてのサービスが入り口となる「中心のないポータル」を構築し、スマートフォンの価値倍増を目指す「Syn.」構想を発表しました。「Syn.」構想に賛同するインターネットサービス企業全12社で「Syn.alliance(シンドットアライアンス)」を設立しました。
「Syn.」の第1弾サービスとして、「Syn.alliance」メンバーが提供する13のサービスに共通サイドメニューを設け、各サービス間の行き来を実現する「Syn.menu(シンドットメニュー)」と、「Syn.menu」内に表示される新広告メニュー「Syn.ad(シンドットアド)」の提供を開始しています。
「Syn.menu」には、ウェザーニュース、ジョルテ、NAVITIME、音楽ナタリー、コミックナタリー、ゲームギフト、nanapiなどがおすすめサービスとして表示されています。現状では、リンク集が設置された状態だといえるでしょう。
「Syn.alliance」のメンバーである各社サービスの合計月間利用者数は、4,100万に上るそうです。
普通に理解すると「単なるリンクじゃね?」となるところ、どのような「機能体験」を提供できるかだよね / 新しいモバイルインターネット体験を創出する「Syn. (シンドット)」構想始動 | 2014年 | KDDI株式会社 http://t.co/tsCfxNNhRC
— ROCA (@rocaz) 2014, 10月 16
どうつながってどんな新しい価値が生み出されるのか全然わからんな。ただのまとめなんかいらないし。 スマホ時代の“中心のない”ポータル目指す「Syn.」構想--KDDIら12社が発足 - CNET Japan http://t.co/bwibHdwiFb
— ごっつ (@h_gocchi) 2014, 10月 16
ショートカットというかブックマークの塊のよな物なのだろうか。。。
KDDIが“入り口のない”新ポータル構想「Syn.」を発表——13サービスと提携し共通メニューを搭載 - TechCrunch http://t.co/qg7esvjdio
— シのチカ♫偽分析官&Mobi助★ (@shinochika_BI) 2014, 10月 16
ちょっと発想が古いとこから「お前はもうSynでいる」などと言われなきゃいいですが…。 / “スマホ時代の“中心のない”ポータル目指す「Syn.」構想--KDDIら12社が発足 (CNET Japan) - Yahoo!ニュース B…” http://t.co/61yts54Zfv
— 芦之由(足利宏治) (@ashinoyoshi) 2014, 10月 16