今日は、エイプリルフールじゃないですよね。
Facebookは2014年10月8日、言語設定に「日本語(関西)」を追加しました。一般アカウント設定で設定変更すると「いいね!」が「ええやん!」という表現に置き換えられるなど、Facebookが関西弁バージョンに変化します。
まず、用語が次のように変化しています。
- いいね!→ええやん!
- シェア→わけわけ
- コメントする→つっこむ
関西では、つっこみ以外のコメントは許されないのでしょうか。
また、「今どんな気持ち?」が「なにしてるん?」、「シェアしました」が「わけわけしたで」、「いいね!と言っています」が「ええやん!て言うてるで」に変わっています。この他にも、細かい表現が変わっているかもしれません。
なお、この関西弁仕様は期間限定のものではなく、正式な設定の追加となっています。