パイオニアは、音楽を介して世界中のクラバー・DJ・クラブを双方向につなぐサービス「KUVO(クーヴォ)」を公開しました。CEATEC JAPAN 2014でも、その世界観を紹介しています。
DJ機器マーケットにおける強みを生かす
パイオニアのDJ機器は数多くのクラブ・DJに使用されていますが、このアドバンテージを生かし、同機器と独自のインターネットサーバをつなぐネットワークを構築。世界中のクラバーが、スマートフォンやPCを使ってリアルタイムにクラブ情報や最新トレンドを入手できるのが特長です。
専用アプリ「KUVO」(iOS・Android対応)が用意され、ユーザーは各種情報を入手することが可能です。たとえば、世界各地のクラブでかかっている楽曲やプレイしているDJの情報をリアルタイムに確認でき、楽曲を試聴したり、JunoDownloadやiTunes Storeから購入することができます。
このほか、楽曲やプレイリストに押されたLike数やFollower数などによって楽曲やDJの最新トレンドがわかる「Discover」機能や、お気に入りのDJがプレイした楽曲情報を探せる「Playlist」機能、クラブで撮った情報入り写真を共有できる「Photo Album」機能などが提供されます。
DJやクラブのプロモーション・ツールにも
DJやクラブは、自身の登録ページ上でメッセージを発信したり、プロフィールやホームページ・SNSへのリンクを設定するなどして、プロモーションツールとして活用できます。DJは、プレイした楽曲やプレイリストに対するユーザーの反応(Likeやコメント)などを確認可能です。
今後は、クラブでプレイするプロDJだけでなく、自宅でDJプレイを楽しむホームDJも自分のDJプレイをアップロードできる機能などを実装する予定。また、KUVOに集積されたクラバーの閲覧履歴やDJの演奏履歴などのデータをベースにした情報をクラブに提供し、イベントの企画立案などに貢献していくとしています。