バンダイ、学芸大監修の幼児向けタブレット「コドなび!」発売

コドなび!

バンダイは、幼児向けのAndroid搭載タブレット「コドなび!」を10月25日に発売します。

アンパンマンがナビゲート

コドなび!は、バンダイが商品を企画し、東京学芸大学と東京学芸大こども未来研究所が監修。デジタルネイティブ世代の幼児(対象年齢3歳以上、小学校に上がる前の子ども)向けに、新しい学びの形を提案する学習端末と位置づけています。

コドなび!

特長は豊富なコンテンツとUI。プリインアプリには150種類以上のオリジナルの学習メニューが収録されており、学習した内容を実体験に移したり、遊びの中で自然と学べたりする新発想の学習プログラムとなっています。また、アンパンマンがタブレットの使い方や学習の進め方をナビゲートしてくれるUIもユニークです。

保護者向けには、ネットへの接続の有無や接続時間の制限、遊ばせる時間の設定などのペアレンタルコントロール機能も充実しています。もっと遊んで欲しいアプリを保護者から勧めたりできる「まなびナビ」を搭載しています。Google Playには非対応で、国内企業が運営するAppmartから任意にアプリを追加可能です。

ディスプレイサイズは7インチで、Android 4.4(KitiKat)を搭載。サイズは195×125×22mm、重さは478gとなっています。