Googleのリアル陣取りゲーム「Ingress」がプレイヤーの人的・物的資源を投入する「戦争」の舞台となる過程

Ingress

「Ingress」とは、Ingress廃人と呼ばれる中毒プレイヤーを生み出し続けているGoogle製AR位置情報ゲーム(MMMMORPG)。フィールドは、世界そのものです。

幸運(?)にも、まだIngressの沼地に入り込んでいない友人に簡単にゲーム内容を説明する場合、「要はリアル陣取りゲームだと考えてもらえばいいよ」と教えてあげれば分かりやすいかなと思います。プレイヤーは、エージェントとして青の「レジスタンス」か緑の「エンライテンド」のいずれかに所属し、勢力拡大を目指します。

現実の建物や史跡などが「ポータル」として設定されており、「ポータル」の間を「リンク」して三角形を作り出すことで自陣(CF、コントロール・フィールド)にできる、というゲームシステムです。

ここでは、プレイヤーなら「あるある、分かる」と共感できるツイートや「気持ちは分かる」ツイートをまとめました。

※バースター:敵ポータルを攻撃する兵器
※ハック:ポータルをハックするとアイテムを入手できる
※シールド:ポータルの守備力をアップさせるアイテム

Ingress Stop War