LINEグループでの“割り勘”買いや、住所を知らなくてもLINE友だちへギフトを贈れるサービス開始

LINEグループ購入

LINEが運営するECサービス「LINE MALL」において、LINEの友だちと商品を一緒にまとめ買いしたり、ギフトを贈ったりできる新機能が発表されました。

「LINEグループ購入」でまとめ買いも

LINEの友だち・グループと共同購入できる「LINEグループ購入」では、ドリンク類、パスタや缶詰などの食品や日用品類が対象商品となり、親しい友人や職場の同僚といったつながりでの「まとめ買い」に最適といえそうです。

まず代表者が商品を選択し、どの友だち・グループでまとめ買いするのか指定。その後、配送方法(一箇所へまとめて配送、または参加メンバーごとへの配送)や購入個数などを入力した注文書を作成し、友だちまたはグループにLINEのメッセージで注文書を送ります。

LINEグループ購入は、通常の販売価格から最大50%オフなど割安な価格設定になっていますが、最低注文個数が決まっており、それを上回れば(=まとめ買いなら)購入できるようになる仕組みです(8月28日開始予定)。

「LINEギフト」では割り勘プレゼントも可能

LINEギフト

「LINE ギフト」は、LINEでつながっている友だちにギフト商品を送ることができる機能。LINE MALL内でギフト商品を買い、LINEの友だちリストから送り先を選択するだけで、相手の住所を知らなくても送付できるのが特徴。受取人がLINE上で届いたメッセージから住所や配送日を設定することで、商品を受け取ることができます。

「LINE グループ購入」と同様に、LINEの友だちやグループで誘い合って商品の購入費用を割り勘し、誰かに送ることも可能。たとえば、出産祝いや誕生日プレゼントなどで高額のギフトを贈りたい場合など、簡単に友だち同士で購入しやすくなりそうです(2014年秋頃開始予定)。

LINE セレクト

このほかLINE MALLでは、農作物や魚介類などの産地食材を直接購入できる「LINEマルシェ」、人気セレクトショップによる仮想ショッピングモール「LINEセレクト」、クリエーターが手がけたハンドメイド商品の量産製造を支援する「LINEクリエイターズモール」の各サービスも年内より順次開始予定とのこと。