日本経済新聞社のグループ企業QUICKは8月14日、新たに上場企業の株価や財務情報を萌えキャラが発信するサービス「IRroid(アイアールロイド)」を開始しました。制作には面白法人カヤックが携わっています。
開発を担当するQUICKチャンス部の大河内善宏部長は、萌えキャラで情報発信する狙いを「投資の入り口になれば」と語っています。
「昨今は若者の投資離れが進んでいる状態だ。少額投資非課税制度(NISA)の口座開設者も6割以上が60代。証券会社のホームページもわかりやすいものが多いが、そもそも投資に興味が無ければ見られない。そんななか、18~35歳までの男女に影響力がある文化として『萌え』文化に注目した。若者に投資をしてもらう前の段階として、美少女キャラが投資の入り口になればよいと考えている」
株、美少女キャラが情報発信 QUICKが「IRroid」開始 :日本経済新聞
IRroidは服が脱げたり、破けたりしませんっ! #IRroid pic.twitter.com/8rhShzumHC
— 九十九蘭 (@Ran_Tsukumo) 2014, 8月 14
何を目指しているのかさっぱりわからんw RT トップページ | IRroid http://t.co/ZathYf50VV
— woodyring (@woodyring) 2014, 8月 14
もうさ、いい加減「少女萌えキャラ」を企業が発信するのやめて欲しい。大人が集まって決めてるんでしょ?山本Line府議員と根っこは同じだよ。不快。→ 株、美少女キャラが情報発信 QUICKが「IRroid」開始 http://t.co/Cz3DFCR46e
— mama869 (@77e3) 2014, 8月 14
ぼくのかんがえたさいきょうデッキ!
で、どうやって戦うの?上昇率?時価総額? pic.twitter.com/93Rvwzp43C
— てんか (@tennka0) 2014, 8月 14
業績もチャートも関係ない、もはや好きな可愛いキャラの銘柄を買う時代か
— ぽけ浜流一郎@地蔵待ち (@pokeshiko) 2014, 8月 13
株にまで擬人化の波が来てるのか
— ケミ介 (@chemisuke_sikyo) 2014, 8月 13
「お前なんでそんな株買ったんだよ
暴落してるじゃん
「いや、可愛いから」
「」
— ああああ (@IaCthugha) 2014, 8月 14
株価上がると服脱いでくゲームにしたら、若年者のマネーリテラシーが上がってすごく良いと思います
— もぐかぶ@現実逃避投資 (@mogukabu) 2014, 8月 14
銘柄コードで画像検索したら、IR roidの女の子たちが上の方に出るようになるのかw
— tksnws (@tksnws) 2014, 8月 13
合併やTOBで薄い本ができたりするのか(ゲス顔) #IRroid
— ISSY (@issy1080) 2014, 8月 14
IRroid 五色 朝美(7752)|「リコー」の応援キャラ! http://t.co/iLQ8GomRVS #IRroid
— 俺はハベ!絶対アイドル愛NG! (@hrvst) 2014, 8月 14
IRroid 空閑 蘭子(3326)|「ランシステム」の応援キャラ! http://t.co/87ZeftRCba #IRroid
にっこにっこにーみたいだw
— めらんくろん (@merancron) 2014, 8月 14
明日奈ちゃんが一番かわいいです!!!!!!!!!!!!! IRroid 薬師寺 明日奈(4503)|「アステラス製薬」の応援キャラ! http://t.co/SOyundSwLB #IRroid
— かるね (@c67n9v6l9) 2014, 8月 14
IRroid見てきた。 QUICKさん本気すぎるよぉ…
— トビムシさん@ご注文はヤマノススメですか (@Schrodingerscap) 2014, 8月 14