今年の初めにアナウンスされていたGmail待望の「メーリングリストの登録解除」機能が一般公開されました。
さまざまなウェブサービスやECサイトなどを利用していて、いつのまにかメルマガなどを大量に登録してしまっている人に朗報です。この機能の良いところは、登録解除(ブロック)までの手順がたったの2ステップしかない点。送信元のメールアドレスの隣に「メーリングリストの登録解除」リングが表示されるのでクリックし、ブロックボタンをクリックするだけで、Googleが送信元に登録解除をリクエストしてくれます。リクエスト処理まで最大3日間かかるとのことです。
この「メーリングリストの登録解除」リンクが表示されるためには、以下の条件を満たす必要があります。
- 送信元が信頼できること
- 本文などに登録解除のリンクを含んでいること
- プロモーション・ソーシャル・フォーラムタブに表示されるメールであること
Googleは今回の機能公開について「全員にとっての勝利だ」としています。受信者が面倒な手順を踏むこと無くメルマガなどをブロックできることで、信頼できる送信者が迷惑メールとして報告されづらくなるからです。
SOURCE