Skypeは23日、「Skype for Android 」をバージョン5.0にアップデートするとともに、スマホの電話帳を利用することでSkype上の友だちを見つけやすくする新機能を今後数ヶ月以内に公開していくと発表した。新機能は、LINEのように電話帳と紐付けて友だちを自動追加するものとなる。同機能は、Android以外のモバイルプラットフォーム(iOSなど)にも順次展開される予定。
従来は電話番号を登録し合っている友だち同士でも、Skype上で連絡先リストに追加するためには、名前やメールアドレス、電話番号などから検索する必要があった。
今回発表された新機能は、友だちとのコンタクトを取りやすくするため、ユーザーの電話帳とSkype上のデータを照合し、マッチングした友だちを自動的に連絡先リストに追加するもの。以後、新しい連絡先が電話帳に追加されるたびに、自動的にSkypeの連絡先リストにも追加されていく。MicrosoftアカウントでSkypeを利用している場合は、OutlookやWindows 8などのMicrosoftサービスとも自動的に連絡先リストが連動する。
この新機能は、最初に電話帳を登録し、電話番号を認証することで利用できるようになる。電話帳登録と認証はスキップできるようだ。
登録・認証後、設定で機能を無効化することも可能。また、認証したとしても自分の電話番号がプロフィール上で公開されるわけではない。電話番号によって友だちに自分のアカウントを見つけられたくない場合は、アカウントに紐づく電話番号を修正したり、機能自体を無効化することで対処できる。
SOURCE