Mozillaは、ウェブブラウザのFirefoxに大幅アップデートをおこない、Firefox 29としてリリースした。これに伴い、Android向けアプリも新バージョンが登場している。
Firefoxアカウントを用いたFirefox Sync
Firefox 29では、Firefoxアカウントを作成して複数デバイス間でブックマークや履歴、パスワード、開いているタブなどを同期できる新機能「Firefox Sync」が実装された。
Android版Firefoxからも、Firefoxアカウントの作成・同期をアプリ内でおこなえるようになっている。
ホームパネルのカスタマイズ
そのほか、ホームパネル(起動後、最初に表示される画面)のカスタマイズ性も高まった。
[設定]→[カスタマイズ]→[ホーム]と進んで、トップサイト(よく見るページ)、履歴、ブックマーク、リーディングリストのどれをデフォルト表示または非表示(隠す)にするか設定できる。
また、画面右上のメニューリストには共有と戻るボタンが追加され、その間に直前の共有で使ったアプリが表示されるようになっている。
検索エンジンにはBingが加わり、検索のサジェストもおこなわれる。
ウェブアプリの扱い
さらに、Firefoxマーケットを通じてダウンロードできるWebアプリはネイティブアプリとの統合がはかられ、通常のAndroidアプリと同様の方式で扱えるようになっている。
SOURCE