Twitter、新プロフィール画面を一般公開 画像の推奨サイズに注意

Twitter

Twitterは22日(現地時間)、順次ロールアウト中だった新プロフィール画面を一般公開した。全てのユーザーが新プロフィール画面に切り替えることができる。

編集部が確認した限りでは、一旦新デザインを有効化すると旧デザインに戻すことはできないようだ。

変更点の詳細については以下の記事で解説しているので確認してほしい。

TwitterのデザインがFacebook化、とにかく画像推し

切り替える方法

Twitter.comにログインすると「新しいTwitterのプロフィールを試してみましょう」と促され、「ご覧ください」のボタンをクリックすると新しいプロフィール画面を確認することができる。この時点では、まだ有効化されていない。

Twitter

有効化するためには、新プロフィール画面で「有効にする」をクリックする。とりあえず旧プロフィール画面を維持しておきたい場合は「今はしない」のリンクをクリックすればよい。

画像の推奨サイズ

プロフィール画像(アイコン)

プロフィール画像(アイコン)のサイズは、400ピクセル×400ピクセル(最大10MB)が推奨されている。

ヘッダー画像

ヘッダー画像のサイズは、1500ピクセル×500ピクセル(最大10MB)が推奨されている(設定画面では最大5MBと指定されているが、5MB以上の画像でもアップロードできる)。

新プロフィール画面では、ブラウザの大きさによってヘッダー画像が拡大・縮小されるため、引き伸ばされて表示されるケースも出てくるものと思われる。