Facebook、友だちの居場所がリアルタイムで分かる新機能「Nearby Friends」を開始

Nearby Friends

Facebookは17日(現地時間)、友だちの現在地をリアルタイムで把握することができる新機能「Nearby Friends」を開始した。友だち同士で、居場所がどこなのか、移動中なのか、といった位置情報を共有することができ、便利になるという。

新機能は今後数週間かけてAndroidとiOS向けに展開する。開始時点ではアメリカ限定の機能で、日本で利用できるようになる可能性については明らかにされていない。

機能の利用はオプトイン方式

この「Nearby Friends」は使いようによっては便利な機能である反面、ユーザがプライバシーの確保に対する懸念を抱くことが容易に想定される。

この点、「Nearby Friends」はオプション機能として提供され、ユーザ自身が機能をオンにしない限り友だちに居場所を知られることはない(オプトイン方式)。また、機能をオンにした場合でも、位置情報の公開範囲を設定することができる。

Nearby Friends

位置情報の公開パターンは2種類

友だちに対する位置情報の公開パターンは2種類存在する。

大まかな位置情報

まず、基本的な機能として提供されるのが、機能を有効にしているユーザ同士で大まかな位置を把握しあうものだ。お互いが比較的近くにいる場合、だいたいの距離と地区名、時間がリストに表示される仕組みだ。

Nearby Friends

正確な位置情報

そして、もうひとつの機能が、より正確な位置情報を時間限定で共有するもの。

Nearby Friends

近くに友だちがいると分かった場合、リスト上の友だちの横に表示された方位磁針アイコンをタップすると、その友だちに対して正確な位置情報をリアルタイムで教えることができる。