Twitterは本日、ウェブ版Twitterのプロフィール(アカウント)画面に新デザインを正式に適用することを発表した。
新デザインの挑戦
順当な発展か
デザイン変更は順次ロールアウトされていくため、まだ全てのユーザが新デザインに移行しているわけではないが、現段階では日本のユーザからの評判はあまり良くないようだ。新しいデザイン・UIの変更は、既存ユーザからの反発を招くことが多いと言われており、Twitter社としても想定の範囲内だろう。
ツイートのピン止め機能やベストツイート機能など、機能面では進化を遂げた。左上とヘッダー下に分離していた「ツイート」「フォロー」「フォロワー」のメニューも統一され、分かりやすくなった。これらは、順当な発展だと感じる。
ヘッダー画像の巨大化が異質
一方で、筆者が非常に挑戦的だと感じたのは、ヘッダー画像の巨大化だ。
ヘッダー画像のmax-width(最大幅)は2,560ピクセル(編集部調べ)。Facebookタイムラインのヘッダー画像が851ピクセル、Google+のプロフィール画面のヘッダー部分が1,360ピクセルであることと比べると、非常に大きいことが分かる。
逆に、ヘッダー画像のmin-width(最小幅)が1024ピクセル(編集部調べ)。実は、最小幅でFacebookのヘッダー画像サイズを超えているのだ。
一度、デスクトップPCでブラウザを最大化してみてほしい。「ウェブ版Twitterは、大きなディスプレイで閲覧するものでしょ?」というTwitterの声が聞こえてきそうな新デザインであることが分かるだろう。
ユーザの中からは、プロフィール画面で背景画像が廃止されたと嘆く意見が見られたが、ヘッダー画像の巨大化からはそれを補って余りある主張の強さを感じさせる。
ユーザの反応
Webで見ない
つか、アプリしか使わないからかんけーねー。
Twitterのデザインがリニューアル―プロフィールはFacebook的になり、背景画像は廃止 - http://t.co/mXzmeRlVAr
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2014, 4月 9
ヘビーユーザーはブラウザからなんて見ないし、欲しいのは新規ユーザーですっていう流れならわからないでもないけど、FB嫌いなので感情的に何か嫌って言うのは多分にあらあ>Twitterのデザインがリニューアル―プロフィールはFacebook http://t.co/REAw9QShgy
— ぴぴん (@pippin_days) 2014, 4月 9
うーん微妙。
アプリから使ってるから関係ないけどね。 / Twitterのデザインがリニューアル―プロフィールはFacebook的になり、背景画像は廃止
http://t.co/5fpmwKCR83 #NewsPicks
— Funazaki Shota (@F_shota0824) 2014, 4月 9
フォントサイズ、ヘッダー画像
Twitterの新しいデザインになった人のトップ見たけど、第一印象は「字でかっ」だった
— いいも (@iimo) 2014, 4月 9
別アカウントが変わったんだけど、アホみたいにヘッダーがでかいのと、ツイートの文字サイズがいちいち変わるのがうるさい|TwitterのデザインがFacebook化、とにかく画像推し | アプリオ http://t.co/vLAhai5mvE
— アオイチ (@nonblues) 2014, 4月 9
Twitterのデザインがリニューアル―プロフィールはFacebook的になり、背景画像は廃止 http://t.co/zcRBjExkQ3 @jptechcrunchさんから ヘッダーがえらく幅とってるな…。いや別にピン止めして見せびらかしたいほどのツイートないですしおすし。
— ゆきんこアイス (@usagiyukimko) 2014, 4月 9
Twitterはデザインも機能も反応も軽やかなところが他のSNSにない魅力だったのになぁ。真似したって意味ないよ。
— miru_blueheaven (@miru_blueheaven) 2014, 4月 9
Facebookほど見づらいデザインはないと思うんだが ってかほんとに私がTwitter始めた頃のデザインに戻んないかな…
— 社畜いさは (@isahajime) 2014, 4月 9
新しいTwitterプロフィールのこのデザインってFacebookイメージしてたのか。
Facebookはページあるけど殆ど見ないからどうでも良かったし、そもそもOperaだと崩れてたから気にもしてなかったw http://t.co/tSJkp3Kcar
— breakhead (@breakyone) 2014, 4月 9
Web版使うことも少なくなったからどうでもいいけど、むやみにFB意識しなくてもいい気はする→TwitterのデザインがFacebook化、とにかく画像推し ユーザの反応は | アプリオ http://t.co/28sIqSC9az @Appllioさんから
— ふらぢゃいる (@Fragile1973) 2014, 4月 8
噂にきいたTwitterのあたらしいプロフィールページのデザインきもちわる。。ほんとfacebookみたいだ。
— ピラ=クズ (@P_taka) 2014, 4月 9
背景画像
なんかあれな…自分のTwitterのホームのプロフィール画面とか久しく開いたらデザインが変えられててヘッダーとか前のデザイン用にわざわざ調整してたのが無意味になってたのもそうだけど背景もなくなっててなんだよもーだよ!!!
— 黒キャラ (@Kurochara) 2014, 4月 9
Twitterのデザインがリニューアル―プロフィールはFacebook的になり、背景画像は廃止 http://t.co/2PmLqe1IW2 @jptechcrunchさんから
こういうのを 「改悪」 と言う。背景画像廃止とか没個性じゃねーか
— ジョらえもん (@JORA_JORAEMON) 2014, 4月 9
あんなリア充御用達サービスの真似しなくていいから(辛辣)/背景画像で笑い取りに来てる人もいるだけに、日本人は残念だろうなこの変更。 / “Twitterのデザインがリニューアル―プロフィールはFacebook的になり、背景画像は廃…” http://t.co/pVffkcNKpP
— ふぇいタ (@feita0) 2014, 4月 9
現状維持
誰得なのかわからない変更はほんとやめて欲しい… こういうのはシンプルなままでいいのに
TwitterのデザインがFacebook化、とにかく画像推し | アプリオ http://t.co/4hEHB8ASpp
— メグ@らくがき (@meg_rkgk) 2014, 4月 9
いや…今のでいいよ…
TwitterのデザインがFacebook化、とにかく画像推し | アプリオ http://t.co/dooWaMFqzP @Appllioさんから
— しんたろ (@shintaro_talt) 2014, 4月 9
TwitterのデザインがFacebook化、とにかく画像推し | アプリオ http://t.co/VDaNTyMiIz @Appllioさんから アカウント消して新規取得したらこんなんなっておった。前のが良かったお(´;ω;`)
— 栞 (@everfree_com) 2014, 4月 9
(Twitterの仕様が変わるみたいhttps://t.co/B64sbZOUVAで、津田さんのページhttps://t.co/Bx3UX4U307などデザインが変わっていますが、個人的には見難くて仕方がないですが、皆が変わったらなれるんでしょうか‥)
— Totemo512 (@Totemo512) 2014, 4月 9
@YUICHIARASUN 余談ですが・・・
私たち、Twitter新デザイン組のようですが、元のデザインに戻せなんでしょうかね・・・
他の人たちは元のデザインに戻っているのに、なぜか自分のは戻らない・・・
ちょこっと弄ったので戻らなかったのかな、見づらくてしかたないです・・・
— (*´エ`*) (@espressivo777) 2014, 4月 9
twitterさんデザイン変えちゃって、なんだかtwitterじゃなくなってきてるわ
— wひなw (@hin_a) 2014, 4月 9
やっぱ...twitter、デザイン変わってから 使いづらくなったw
— のぶ△ (@noboo) 2014, 4月 9
変化を肯定
いままで、画面の両端にほんと無駄が多かったから、むしろいいかも? また変わってないっぽいけど
/Twitterのデザインがリニューアル―プロフィールはFacebook的になり、背景画像は廃止
http://t.co/n5notw7BWI @HORIEMON_COM
— yomi_nuxx (@yomi_nuxx) 2014, 4月 9
評判悪そうなアップデートだけど、変化があるのはいいことだ / “Twitterのデザインがリニューアル―プロフィールはFacebook的になり、背景画像は廃止 | TechCrunch Japan” http://t.co/7S9AAJXybx
— かせうか (@kathewka) 2014, 4月 9