Dropbox、スマホカメラで画面を撮るだけでPC側とのリンクが可能に

Dropbox

オンラインストレージ「Dropbox」のAndroid版アプリがアップデートされ(v2.4)、スマホのカメラでPCを写すと、すぐPCでDropboxを設定できるユニークな機能が追加されている。

具体的には、Dropboxアプリで[設定]→[コンピュータをリンクする]と進むと、上の画像[1]のような画面が表示される。

続いて、PCで「www.dropbox.com/connect」にアクセスし、QRコードが表示された画面をスマホのカメラで読み取ろう。

Dropbox

スキャンに成功すると、PCにDropboxのインストーラーが落ちてきて、すぐにPCをリンクする設定ができるというわけだ。

Dropbox

今回のアップデートではこのほか、アプリアイコンのデザインも変更され、四角の白い背景のないものに刷新されている。