なぜ類似? 自衛隊の公認アプリと『なでなで目覚まし。「かのん」』

なでなで目覚まし。「かのん」

自衛隊が史上初となる陸・海・空三幕公認アプリ「キミにエールAR」をリリースしている。

このアプリは、自衛官アバターに顔写真を合成し、印刷した専用ARマーカーにスマホをかざすことでアバターが現れるというもの。「未来のキミがキミを応援!」というキャッチフレーズで、自衛官志望者を増やそうという試みのようだ。

自衛隊募集ホームページ

Google Playで『なでなで目覚まし。「かのん」』と類似判定

『なでなで目覚まし。「かのん」』は一部で人気の目覚ましアプリ。どのようなアプリなのかは、アプリ名を見ればおおよその検討がつくだろう。かつてApp Storeで削除され、その後20回以上の再審査を経て復活したという、曰くつきの人気アプリだ。

なでなで目覚まし。「かのん」

パッと見た感じでは、自衛隊の「キミにエールAR」とは何の関係もないように思える。「キミにエールAR」は、目覚ましアプリではないからだ。最近の自衛隊は柔らかいイメージを打ち出しているとはいえ、さすがに可愛い妹をなでなでするアプリと横に並べて比較されるほどではないだろう。

ところが、Android版「キミにエールAR」のGoogle Playストアページでは、類似のアイテムにこの『なでなで目覚まし。「かのん」』が表示されるのだ。

自衛隊初の陸・海・空三幕公認アプリ、『なでなで目覚まし。「かのん」』と類似

おそらく、類似と判定される要因は、『なでなで目覚まし。「かのん」』のGoogle Playストアページに存在している。

なでなで目覚まし。「かのん」

妹キャラの「かのん」はコスプレ好きという設定で、自衛隊の制服が無料アイテムとして用意されており、それがPlayストア上の説明ページに「陸上自衛隊冬服」などとテキストで記載されている。そのため、「自衛隊」というキーワードで両アプリの類似性が高いと判断されたものと思われる。

ゆるい運用がなされている自衛隊公式Twitterアカウントも存在するだけに、「Googleの類似判定システム、おそるべし」と勘違いしてしまうユーザもいるかもしれない。