「乗換案内」アプリが刷新、ICカード利用時の1円単位運賃を表示する設定などを追加

乗換案内

定番の「乗換案内」アプリが最新アップデートされ(Android版v1.7.2 / iOS版v1.8.0)、デザイン刷新や様々な機能追加が行われた。

利用スタイルに合わせ運賃表示を設定しよう

今回のアップデートでは両OS版とも、消費税率変更に伴うきっぷ運賃改定、およびICカード利用時の1円単位運賃導入をサポート。4月1日以降に実施される新運賃や、1円単位の運賃表示に対応している。

乗換案内

4月からは、SuicaやPasmoなどICカードを使う場合と、きっぷを購入して乗車する場合で運賃に差が生じることがあるため、自身の利用スタイルに合わせて、同アプリの設定も行っておきたい。

設定方法は、[環境設定]→[運賃表示]と進み、[切符優先]または[ICカード優先]のどちらかを選択すればよい。

絞り込み検索がさらに充実

乗換案内

また、リアルタイムの運行情報を提供する「ジョルダンライブ!」で路線による絞り込みが5路線まで指定可能になったほか、経路検索において経由地を4つまで入力することができるようになっている。

なおiOS版では、ユーザーインターフェイスが一新されフラットデザインとなり、より見やすく改善された。