Twitterアカウントが乗っ取られている危険性が高いとして、Twitterが多数のユーザのパスワードをリセットしたもようだ。
「Twitterと関係ないサービスやウェブサイトによって、このアカウントは乗っ取られている危険性が高いと判断いたしました。他の人がこのアカウントへアクセスしてしまうことを防ぐため、アカウントのパスワードをリセットしました」というメールを受け取ったユーザが国内外で多数出ている。
えwww
何かTwitterのパスワードリセットしました。とかいうメールが来てて、読んだらTwitterが乗っ取られている可能性がありますってwwwwwww pic.twitter.com/hFma5DzZLc
— みほりき(뿅)*・ω・* (@xiah_miho) 2014, 3月 4
「Twitterと関係ないサービスやウェブサイトによって、このアカウントは乗っ取られている危険性が高いと判断いたしました。他の人がこのアカウントへアクセスしてしまうことを防ぐため、アカウントのパスワードをリセットしました」うへっ→パスワード変更した
— Haruhiko Okumura (@h_okumura) 2014, 3月 4
ツイッターでパスワードが乗っ取られている可能性があるからリセットしましたとTwitterさんから連絡があった。もももしかしてわたしのアカウントでどっかにご迷惑をおかけしている可能性が? とりあえず再設定したけど、もしかしていたらすみません。…それにしてもやっぱネットは恐い。
— 篠原千絵 (@Marashantia) 2014, 3月 4
ついったーから「Twitterはこのアカウント(@~~)のパスワードをリセットしました。」っていうメールが来てビビった
— 訊 (@crocus_jin) 2014, 3月 4
みつかった……オレだけじゃないんだ。「リセットしろ」っていわれるけど、しようとしてもID、メールともに認識されず。 RT @tanachun1192: なぜかパソコンからツイッターにログインしようとするとパスワードがおかしいと言われる twitter綱渡り状態です。。><
— SSDD@2ndキャラ♀始めました (@gerogan) 2014, 3月 4
ん? twitterにパスワードリセットされた。twitterは専用パスワード使ってて、他のサービスとかぶってないはずなんだが。
— なかのん -Nakanon- (@d_toybox) 2014, 3月 4
Twitterパスワードリセットのメールが大量に来てる。何をやられてるんだ。
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) 2014, 3月 4
だが、不安視する必要はなさそうだ。
米メディアRe/codeがTwitter社に問い合わせたところ、Twitterのシステムエラーにより意図せずパスワードリセットのお知らせを送信したとの回答が得られたとのこと。
影響を受けたユーザは1%に満たないようだ。実際にハッキングの被害に遭ったわけではなかったことが不幸中の幸いだった、ということで済ませていいものだろうか。